作词 : 无
作曲 : 无
自分(じぶん)より下手(へた)くそな人(ひと)
探(さが)して浸(ひた)るの优越感(ゆうえつかん)
でもその度(たび)ちょっと自分(じぶん)を嫌(きら)って
次元(じげん)遡(さかのぼ)って现実(げんじつ)逃避(とうひ)
でも良(よ)いんじゃない?
别(べつ)に良(よ)いんじゃない?
无理(むり)に强(つよ)がらなくても良(よ)いんじゃない?
下(した)を见(み)て强(つよ)くなれるのも
また人(ひと)だからさ。
五月蝇(うるさ)い もううざい
くらいに Cryを 掻(か)き消(け)す様(よう)な
世界(せかい)なら 抗(あらが)ってたいのに
降(ふ)り出(だ)した空(そら)の泣(な)き声(ごえ)は透明(とうめい)で
『わかんない、
もうわかんないよ!』
を何(なん)遍(へん)も。
仆达(ぼくたち)は存在(そんざい)证明(しょうめい)に
毎日(まいにち)一生悬命(いっしょうけんめい)で
こんな素晴(すば)らしい世界(せかい)で
まだ生(い)きる意味(いみ)を探(さが)してる
そりゃそうだろだって人间(にんげん)は
希望(きぼう)无(な)しでは生(い)きられないからさ
みんな 心(こころ)のどっかで 来世(らいせ)を信(しん)じてる
昨日(きのう)の仆(ぼく)守(まも)る为(ため)に
笑(わら)うくらいなら
泣(な)いたっていいだろ?
ねぇ 止(や)まないの雨(あめ)が
夏(なつ)空(そら)を鲜明(せんめい)に描(えが)いたって
仆达(ぼくたち)は不完全(ふかんぜん)で
未完成(みかんせい)な