作词 : 京本 政樹
作曲 : 堀口 ノア
今(いま)は どんな 言葉(ことば)も 届(とど)かないまま
流(なが)れてくる街(まち)の音(おと)に 消(げ)されてしまうよ
過去(かこ)も 未来(みらい)も
二人(ふたり) ひとつの
愛(あい)を探(さが)してた 日々(ひび)
君(きみ)を思(おも)って 切(せつ)なくて泣(な)いた 夜(よる)もあった
君(きみ)も同(おな)じだったよね
(なのに)
無理矢理(むりやり) 抱(だ)き寄(よ)せても抱(だ)けない心(こころ)は
いつしか降(ふ)り始(はじ)めた
雪(ゆき)のようにはかない
今年(ことし)の はじめての雪(ゆき)が
二人(ふたり)を包(つつ)んで
時(とき)を止(ど)める
理由(わけ)は 何(なに)も
言(い)わない 凍(こご)えだ瞳(ひとみ)
何気(なにげ)ないことばかり頭(あたま)に浮(う)かんでくる
強(つな)がっていたつもりだった
(だけど)
果(は)てない 恋歌(こいうた)などもう聞(き)こえないね
手(て)のひらで溶(と)けてしまう
雪(ゆき)のように冷(つめ)たい
揺(ゆ)れてた 心(こころ)も見(み)えずに
僕(ぼく)だけ 一人(ひとり)で
夢(ゆめ)を見(み)てた
淡(あわ)く白(しろ)く透明(とうめい)な冬(ふゆ)は全(すべ)てを
隠(かく)して何(なに)もなかったように
無理矢理(むりやり) 抱(だ)き寄(よ)せても抱(だ)けない心(こころ)は
いつしか降(ふ)り始(はじめ)た
雪(ゆき)のようにはかない
今年(ことし)の はじめての雪(ゆき)が
二人(ふたり)を包(つつ)んで
時(とき)を止(ど)める