さあ銘銘(めいめい)集(つど)え盛名(せいめい)携(たずさ)えて
深淵(しんえん)へ進(すす)め典例(てんれい)夜気(やき)裂(さ)いて
陰(かげ)成(な)す晦(つごもり)の月(つき)
幻(まぼろし)浮(う)かぶ森厳(しんげん)の祭(まつり)
牛(うし)の子(こ)を一(ひと)つ二(ふた)つ
数(かぞ)えて満(み)つる裏側(うらがわ)で
泣(な)いているのは誰(だれ)だろか
帰(かえ)り来(こ)ぬ兎(うさぎ)を待(ま)ち
連(つ)れてゆかれるあの子(こ)とは
終(つい)ぞ知(し)らずに御(ご)別(わか)れ
さあ銘銘(めいめい)集(つど)え盛名(せいめい)携(たずさ)えて
深淵(しんえん)へ進(すす)め典例(てんれい)夜気(やき)裂(さ)いて
よいよい弾(はず)んだ蟋蟀(こおろぎ)さん
やいやい巡(めぐ)って遠回(とおまわ)り
さんざん手(て)薬(やく)煉(ねり)引(ひ)きまして
ついつい今頃(いまごろ)なくなった
てんでんばらばら逆(さか)さまに
ないない宿(やど)りで屯(たむろ)した
しゃんしゃん鳴(な)らした鈴(すず)飾(かざ)り
せいぜい夜陰(やいん)に消(き)えるだけ
ようよう閉(と)じます表門(おもてもん)
やれやれ皆様(みなさま)お揃(そろ)いで
それではそれでは行(い)きましょか
とうとう何処(どこ)かへ行(おこな)ったとさ
さあ銘銘(めいめい)集(つど)え盛名(せいめい)携(たずさ)えて
深淵(しんえん)へ進(すす)め典例(てんれい)夜気(やき)裂(さ)いて
さあ銘銘(めいめい)集(つど)え盛名(せいめい)携(たずさ)えて
深淵(しんえん)へ進(すす)め典礼(てんれい)夜気(やき)裂(さ)いて
ゆらゆら彷徨(さまよ)い行(い)く
そらそら次(つぎ)はどちら
ゆらゆら彷徨(さまよ)い逝(い)く
そらそら次(つぎ)は此(こ)方(ちら)